のどは、ものを飲み込んだり、言葉を発して何かを訴えたりするための器官です。あなたが現状に納得するかしないかということや、周囲との意思疎通に関係があります。吉夢の場合は、何かを表現したいという気持ちが湧いてきて、それがあなたにとってプラスに作用する暗示です。あるいは、今まで納得できなかったことが素直に納得できたり、受け入れにくかった人に対して寛容な気持ちになれるのかもしれません。
激しい感情が湧きあがってそれに振り回されるか、何かに反発を覚えて受け入れられない、という気持ちになるかもしれません。のどが痛い夢や苦しい夢は、表現したいことがあるのに抑え込んでいることを示します。水や食べ物がのどを通らない夢は、受け入れがたい状況に直面しているものの、受け入れたほうがよいと薄々わかっている状態を暗示します。のどが乾くのは、自分の思いを表す手段や方法を探しているのに見つからないことを意味します。
自分の気持ちが、今にものどから出ていきそうなのかもしれません。のどの痛みや苦しみは、相手に伝えたい思いがあるのに、よい方法や言葉が見つからなくて苦しんでいることを意味します。または、気持ちを告白するのによいタイミングが訪れているという暗示とも考えられます。夢に不快感がなければ、おおむね吉夢ですから、自分の気持ちを相手に伝えてみるといいでしょう。逆に、相手から本当の気持ちを明かされる可能性もありそうです。
のどが詰まる、痛くなるといった不具合がない夢ならば、金運にとっては吉となります。このところ金運が低迷していた人も、徐々に回復していくでしょう。人とのコミュニケーションが開運の鍵となりますので、できるだけ多くの人と会話をするように心がけると運気に弾みがつきます。そのなかで、収入につながるような話が出てくることもありそうです。