よく見る夢、定期的に出てくる場所、物、動物、人などはいませんか?
「夢ってなに?」のコンテンツで述べたように、練習の夢じゃない場合は、ここに注目すると夢が読みやすくなります。
定期的に現れるシンボルは、あなた自身と深い関わりがあり、今後のテーマであったり、問題解決の糸口であったりするのです。
ですから、そういうシンボルがある場合は、場所、物、人、動物に関わらず、歴史的な背景、由来、因縁などを調べると、その中に大きなヒントを見つけることが出来るでしょう。
そうやってひとつ、ひとつ読み解いていくと、未来に起こること、または将来幸せになる足がかりを掴むことが出来るのです。
また、人物が出てきた場合、その相手のことが気になるかもしれませんが、大抵の場合、あなた自身を表しています。
あなたの性格の一部の象徴として、誰かが登場しているのです。
その人のことを「いじわるな人だ」と思っているのなら、あなたの中の意地悪な心にスポットを当てるとよいでしょう。
その他に、象徴的な意味もあります。
◎父/兄/弟⇒リーダーシップ、宇宙、中央に立つものの象徴。
(父>兄>弟の順で意味合いが強くなる)
◎母/姉/妹⇒やさしさ、重要性、大地の象徴
(母>姉>妹の順で意味合いが強くなる)
◎祖母⇒母よりも意味が強く、スピリチュアル的な意味もある
◎祖父⇒父よりも意味が強く、スピリチュアル的な意味もあり、ビッグチャンスの到来の予兆
◎夫/妻/恋人/元恋人/異性の友人⇒嫌っていたけれど、仲良くしなければならないものの象徴
◎子ども⇒未来、新しい能力の象徴
◎親戚⇒先祖、身内の人間関係の象徴
◎同性の友人⇒趣味の仲間など、自分の大事な世界の人間関係の象徴
◎知らない人⇒スピリチュアルな啓示をもたらす存在。注目すべ人物。
◎亡くなった人⇒スピリチュアルな意味合いが強い。
象徴的な意味合いと、自分が持っているその人の印象や性格を加味して夢を読み解くと、今悩んでいること、期待していることの手助けになるに違いありません。
潜在意識が見せる夢は、顕在意識の自分をサポートしてくれるシンボルを送ってくれるのです。
あなた自身があなたを傷つけないように、夢もまた、あなたを傷つけることはありません。
夢はあなたの味方なのです。