吉凶の判断
「吉夢と凶夢、両方の意味が書いてありますがどちらを信じたらいいのですか」という質問をいただきました。
どちらを信じるか…それを判断するにはまず、あなたの見た夢が吉夢であるか、凶夢であるかを考えてみる必要がありそうです。
夢の吉凶はきわめて個人的なものです。たとえばAさんとBさんが同じように「バナナを食べる夢」を見たとします。
このとき、Aさんはバナナが大好きで、Bさんはバナナが大嫌いだったら、この夢は、Aさんにとっては「吉夢」、Bさんにとっては「凶夢」と感じられるはずです。
夢診断で、"目覚めたときの感情を重視してください"とお願いしているのは、そんな理由があってのことです。
ですから、あなたが自分の夢の吉凶を判断するときは、夢の中で最も印象的だった物事を思い出し、それについて、なたがどんなイメージを抱いているかを判断基準にしてください。
それがプラスのイメージなら吉、マイナスのイメージなら凶と考えていいでしょう。
もし、その作業がどうしても難しければ、吉夢と凶夢、とりあえず両方の意味を読み、自分の現状により近いと思える方のアドバイスに従ってみるのも良い方法だと思います。
おすすめ記事
第1位は〇〇〇!2018年前半の夢ワード検索ランキング
【夢占い】ジューンブライドは過去のピュアな自分に戻れる!?結婚の夢22選!
春財布は縁起の良い「張る財布」!金運の上がるお財布の使い方教えちゃいます♪
夢から読み取る危険信号。あなたに足りない栄養は?@
運命の出会いはもうすぐ?! 大人女子は出会いを見逃さない
記事ジャンル
カラダ・ココロ
お金
対人・恋愛
スピリチュアル
ライフスタイル
バラエティ
自分自身
ためになる夢知識
開運コラムTOP