10月は神無月、神様がいないって?

ライフスタイル
 旧暦の10月は「神無月」と呼ばれています。

 「神様がいなくなる月」と書きますが、本当に10月は神様がいなくなってしまうのでしょうか。

 神様がいないから、お参りに行っても意味がない?

 神様のいない10月は、どうやって過ごしたら?

 このような疑問が、次々とわいてくるかもしれませんね。

 今回は、「神無月」の意味、そして、お参りも含めた神無月の過ごし方について、お教えいたします。


なぜ神無月と言われるのか


   旧暦の10月は、なぜ「神無月」と呼ばれるのでしょう。秋山眞人先生に聞いてみましたよ。

 秋山先生によると、10月は、大自然のエネルギーが大きく切り替わる「区切りの時期」なのだそうです。

 パソコンやスマホにたとえると「再起動」のようなもの。再起動させると、一瞬、電源が落ち、真っ暗な画面になり、その後で立ち上がっていきますよね。自然界も、そのような感じになるのだそうです。

 昔の人は、自然界のエネルギーの切り替わりのタイミングで、神様がいなくなるような体感を持ったため、「神無月」という名前をつけたのだといいます。


出雲だけは神在月


 大自然のエネルギーの切り替わりを、パソコンやスマホの再起動にたとえました。電源が落ち、真っ暗な画面になった後、立ち上がっていきますが、すぐに画面全体が明るくならず、メーカーのロゴマークなんかが、まず小さく画面に現れます。

 自然界も同様で、切り替わった後、いきなり全体が活性化していくのではなく、まず最初に活性化する地域があるのだそうです。

 昔の人は、その地域に「イズ」という発音を与えました。代表が「出雲(イズモ)」だといいます。

 他の場所のエネルギーは動いていないのに、出雲は、自然界のエネルギーが動き出しているので、出雲だけは神様がいると体感した昔の人が、出雲の10月を、他と区別して「神在月」と呼んだのだそうです。

 出雲以外でも、「イズ」という発音を持った地域は、そのような場所だといいます。たとえば、静岡県の「伊豆(イズ)」もそうです。

 「イズ」の音を地名に持つ場所に出かけてみると、切り替わったばかりの大自然のみずみずしいエネルギーを得られ、運気アップに役立つとのこと。出かけてみましょう。

 秋山先生によると、出雲はみんなで出かけ、静岡県の伊豆は一人で出かけると、いっそうパワーをもらえるよとのことでした。


お参りするなら


 「イズ」という音を地名に持つ場所が近くにない場合は、オオクニヌシ、スサノオ、大黒様が祀られているところに出かけてみましょう。

 そこでも、切り替わったばかりの、大自然のフレッシュなエネルギーが得られますよ。

 このタイミングで、大自然の新しいエネルギーをたっぷり吸収しておくと、年末にかけて、そして、年が明けてからも、健やかで幸せに過ごしていけるそうです。

 以上のことを、どうぞ、参考に10月をお過ごしくださいね。


おすすめ記事
不動産の風水、部屋を借りる、家を買うならこんな物件、ダメな物件
ボジョレーヌーボー解禁!ワインでわたしの金運がアップ!?
今月急上昇の検索夢ワードはまさかの〇サ〇ル!
GWおすすめ!パワースポットで運気をチャージ!
秋山先生にあなたの夢を直々に診断してもらいませんか?採用確率アップの秘密も伝授!
記事ジャンル
カラダ・ココロ お金 対人・恋愛 スピリチュアル ライフスタイル バラエティ 自分自身 ためになる夢知識 開運コラムTOP