初詣ここへいけ! 東日本編

スピリチュアル
 2024年も残りわずか。
 
 来年はさらにいい年にしましょう!
 2025年パワーの強い初詣スポットをご紹介します。
 
 しっかり神頼みをして、2025年を駆け抜けましょう。


北海道地方のおすすめ初詣スポット



◎小樽龍宮神社(小樽市)
 人間関係の拡大など、対人運がアップするスポットです。
 ご朱印が力強くパワーを感じると評判です。集めている方は、忘れずに。

◎事比羅(ことひら)神社(久遠郡せたな町)
 勝負運、金運を授かりたい方は、こちらへ。
 有名な観光スポットである三本杉岩で美しい夕日を楽しんで帰るのもおすすめです。

◎札幌伏見稲荷神社(札幌市)
 金運・商売・勝負運を上げたい方におすすめのスポットです。
 本来、願いを叶えるのは稲荷神社の役割。稲荷⇒イナリ⇒意が成る⇒思いが達成されるという言い伝えがあり、願望成就の神様なのです。

 神社は、無心に祈って神様のご加護・パワーをいただく場所で、稲荷神社は願望成就の神社なのです。覚えておいてくださいね。

◎白石神社(札幌市)
 総合的に運気アップできるパワースポット。
 景観も美しく、心が洗われる神秘的な雰囲気と、すらっとした狛犬が鎮座しているのも特徴的です。

◎千歳神社(千歳市)
 癒しのパワーが強い、ヒーリングをしたい方におすすめのスポットです。
幸井の水(さちいのみず)をいただけるので、ペットボトル、水筒持参で行くといいでしょう。


東北地方のおすすめ初詣スポット



◎岩木山神社(青森県)
 独立、自立を助けるパワーと、開運パワーのあるスポットです。
 津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社。
 面白いポーズの狛犬は要チェック!

◎善知鳥(うとう)神社(青森県)
 未来への希望、明るい展望を得られ、力強く前進したい方におすすめです。
 謡曲「善知鳥」の舞台でもある美しいパワースポットです。

◎長勝寺(青森県)
 勝ち運、恋愛運、力強く後押しして欲しい方におすすめ。
 弘前にある禅林街は、33ヶ寺がありますので、ゆっくり散策してみるとよいでしょう。あなたの直感に合う場所が見つかるかもしれません。


◎遠野郷八幡宮(岩手県)
 オールマイティ、総合的に運気アップできるパワースポットです。
 遠野物語で有名な、数々の伝説がある遠野にあります。珍しい猫神社もありますので、猫好きの方は是非。

◎天照御祖神社(岩手県)
 全体的な運気を高めてくれるスポットです。
 東北のお伊勢さんと呼ばれ、事実、伊勢神宮より御分霊をいただいているのだそう。

◎毛越寺(岩手県)
 今、あなたが足りないと思っている運気、能力を上げる力があるパワースポットです。
 特別史跡・特別名勝 浄土世界がひろがる日本を代表する美しい庭園があります。四季折々のたのしみがありますので、美しい景観をのんびり楽しんでください。


◎塩竃神社(宮城県)
 金運に特化したパワースポットです。
 また、健康、特に足にもご利益があります。
 水と塩の神様がまつられています。体力に自信のある方は表参道、通称・男坂からお参りしてください。とてもパワーが強く、浄化作用もあるのでおすすめです。

◎志波彦神社(宮城県)
 人間関係の強化、友情に恵まれ、会社の人間関係が強固になる、恋愛運向上のスポットです。
 塩竃神社と同じ敷地内にあるので、順番にお参りするといいでしょう。
 松島の絶景も楽しめるので、のんびり過ごしてください。

◎金蛇水神社(宮城県)
 金運に恵まれ、合格祈願、願望成就が強いパワースポットです。
 蛇の模様が特徴的な「蛇紋石」が並んでいるので、気になる、パワーを感じる石をひとつ選び、手や財布で撫でると金運アップの御利益があるそうですよ。


◎御座石神社(秋田県)
 地道にコツコツと努力する人を応援し、継続力を授けてくれるスポットです。
 女性にうれしい美と浄化のパワーも強いといわれています。

◎三皇熊野神社(秋田県)
 人と協力すること、対人運アップのスポットです。
 霊水の大木は、目の病気を治してくれる効果があるそうなので、忘れずにお立ち寄りください。

◎蚶満寺(秋田県)
 恋愛運アップ、愛情に恵まれ、金運向上のご利益がいただけるスポットです。
 松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅で訪れた地として有名です。また、「猫寺」との別称もあり、広い境内のあちらこちらでは猫たちが遊んでいる姿が見られるそうです。猫好きの方はぜひ。


◎出羽三山神社・湯殿山神社(山形県)
 出羽三山の奥の院といわれる神社で、全体的に運気が上がる万能なスポットです。
 巨大な丸い岩がご神体なのですが、温泉が流れ出ているんです。裸足で入れるのでぜひ足湯をしてきてください。
 パワーの強い、おすすめのスポットです。

◎出羽三山神社・出羽神社(山形県)
 総体的に運気がアップするオールマイティーなスポットです。
 出羽三山のそれぞれの山は、「羽黒山=現在」「月山=過去」「湯殿山=未来」と見立てられているそうです。
 これらを巡ることは死と再生を辿る「生まれかわりの旅」として信仰されてきたとのこと。

◎鳥海山大物忌神社(山形県)
 人間関係の拡大と向上のパワーが得られるスポットです。
 境外末社の丸池神社にも一緒に回ってみてください。池でゆっくり過ごすと吉。


◎中野不動尊(福島県)
 諦めていたことを復活させる力のあるスポットです。
 日本三不動の一つであり、恵明道人が山神のお告げによって不動明王を祀り不滅の聖火を灯したのが始まりといわれています。その聖火は現在も奥の院洞窟の中で燃え続けているそうです。

◎磐椅神社(福島県)
 今やっていることの助力、維持、管理を助けてくれるパワーがあります。
 神社入口に立つ推定樹齢800年の鳥居杉の中ほどに山桜の宿木があり、杉の木に桜が縁を結んだということで「えんむすび桜」と呼ばれて、縁結びを願う人々から愛されているそうです。

◎閼伽井嶽薬師(福島県)
 健康運、愛情運を向上させたいならこちらを参拝しましょう。
 市内を見下ろす赤井嶽にあるので、平野が広がる眺望を堪能することができる人気のスポットだそうです。


関東地方のおすすめ初詣スポット



◎筑波山神社(茨城県)
 技芸、技術など専門職の向上が期待できるスポットです。
 梅の開花時期に、一番パワーが高まるとも言われています。
 初詣だけではなく、梅の時期にも参拝してみてください。

◎一言主神社(茨城県)
 人間関係の拡大、向上と、コミュニケーション向上のスポットです。
 対人関係で悩んでいたり、もっと円滑にものごとを進めたい方はこちらを参拝してください。

◎笠間稲荷神社(茨城県)
 願望実現のパワーが得られるスポットです。
 日本三大稲荷のひとつ。ご本殿は重要文化財に指定されていますので、参拝したあと、じっくり楽しんでください。


◎日光山輪王寺(栃木県)
 過去培ったもの、昔からずっと続けているものが飛躍的に伸びるでしょう。
 趣味、習い事、勉強、仕事、ジャンルは問いません。復縁したい方にもチャンスがあるかも。

◎織姫神社(栃木県)
 シンクロニシティ、引き寄せのコントロールのパワーが得られるでしょう。
 男坂の急な階段は、229段あるそうですが、229段のぼれば叶う縁結び、という言葉があるそうです。

◎大前恵比寿神社(栃木県)
 タイミングと時間が味方に付く素晴らしいパワースポットです。
 恵比寿様ですから、金運向上も。宝くじ高額当選者が参拝したことから、「開運金運幸運守」が人気で、宝くじ高額当選を願う人々が多く参拝されているそうです。



◎草津穴守稲荷神社(群馬県)
 金運アップのパワーを授けてくれるスポットです。
 幸運の砂、縁結び地蔵など、境内での参拝もさることながら、温泉に入ってゆったり過ごすことで金運アップの効果が増すので、参拝後はぜひ温泉へ。

◎伊香保神社(群馬県)
 霊的な力を強め、ご先祖様とのつながりを強くするスポットです。
 伊香保温泉も近いので、ゆっくり温泉につかって金運アップ効果と、リラックス効果も狙ってのんびりするのもよいでしょう。

◎妙義神社(群馬県)
 よい変化を与える、心機一転したいときの開運スポットです。
 長い階段、山道など歩きやすい恰好で行くことをおすすめします。


◎三峯神社(埼玉県)
 全体的に運気は上がりますが、特に商売・勝負運が強いスポットです。
 浅田真央さんも持っているという、毎月1日に頒布される『白』い『氣守』は、有名ですね。
 関東でも随一のパワースポットでもある三峯神社はオオカミが狛犬という珍しいところ。余裕があれば宿坊に一泊されるのがおすすめです。

◎調神社(埼玉県)
 愛情運、金運向上のご利益があります。
 名前の通り「ツキを呼ぶ」勝負運向上でも有名です。鳥居がなく、狛犬はウサギでかわいらしいですよ。

◎川越熊野神社(埼玉県)
 たくさんの情報を得られたり、その時に必要な情報が手にはいる情報獲得のご利益があります。
 本殿の手前に銭洗い弁天もありますから、お金を洗って金運アップすることも忘れずに。



◎妙見本宮千葉神社(千葉県)
 霊的な力が向上し、強運になれるパワースポットです。
 宇宙、星の神様が祀られている珍しいところ。ゆっくりお参りしてください。

◎香取神社(千葉県)
 金運アップを狙いたいならこちらに参拝しましょう。
 千葉県最強の霊力を持っているとも言われているそう。

◎成田山新勝寺(千葉県)
 強運を得る、勝負に勝つパワースポットです。
 ミシュラン二つ星観光地でもある成田山新勝寺。
 願望実現の効果もあります。


◎浅草寺(東京都)
 金運向上のパワースポットです。
 年間3000万人以上が参拝している活気あふれる浅草寺。仲見世で買い物や買い食いを楽しんだり、のんびり散策しましょう。

◎柴又帝釈天(東京都)
 勝ち運、一番になる運、技芸向上のパワースポットです。
 言うまでもなく映画「男はつらいよ」の寅さんでおなじみの場所。レトロ感あふれる参道を、食べ歩きながらゆっくり楽しんでください。

◎豊川稲荷東京別院(東京都)
 願望実現のパワーが期待出来るスポットです。
 青山一丁目駅から徒歩で、赤坂御所の近くにあります。都会の真ん中にあるので、おしゃれなカフェに立ち寄ったり、東京観光の途中で参拝するのもいいかもしれません。


◎大山阿夫利神社(神奈川県)
 全体的に運気は上がりますが、特に金運が強いスポットです。
 古くから雨乞いの霊山として有名だった阿夫利神社。雨降りからあふりになったという話もあります。
 初心者向きの登山ができるスポットとしても有名です。

◎九頭龍神社 本宮(神奈川県)
 人間関係の拡大、縁結びをご希望の方はこちらへ。
 箱根の芦ノ湖半にあるので、観光スポットとしても人気がありますよ。

◎深澤銭洗弁財天(神奈川県)
 名前の通り、金運向上に効果があるスポットです。
 箱根の温泉を楽しみつつ、お参りに行き、ゆっくりと箱根のパワーを取り入れて欲しいところです。


中部地方のおすすめ初詣スポット



◎新潟総鎮守白山神社(新潟県)
 心をなめらかに、穏やかにし、母性的なやさしさを得ることが出来るパワースポットです。
 縁結びの効果があることでも有名ですので、出会いを求めている人はぜひ。

◎奴奈川神社(新潟県)
 愛情の安定と向上のパワーが得られるスポットです。
 奴奈川姫は、巫女でヒスイをつかって占いをしていたとか。ヒスイ海岸で、あなただけのヒスイを探してみるのもいいかもしれません。

◎浦佐毘沙門堂(新潟県)
 出世、仕事運アップのスポットです。
 毎年3月3日に開催される裸押し合い祭は、日本三大奇祭の1つであり、国の無形民俗文化財なのだそう。


◎少彦名神社(富山県)
 仕事運向上、技芸向上、スキルアップなど、能力向上のスポットです。
 病気平癒でも有名な場所で、一寸法師のモデルとなった神様が祀られています。
 健康運、子宝に恵まれる効果もあるそうです。

◎射水神社(富山県)
 集中力、合格祈願、あなたの中に眠る能力を向上させ、引き出してくれます。
 高岡古城公園内にあります。この公園には小さな動物園や、見事な梅を見ることができ、漫画家の藤子不二雄先生がお二人で散歩を楽しんでいたというエピソードもあります。

◎雄山神社(富山県)
 オールマイティーな運気向上が期待できるスポットです。
 日本3大霊山のひとつ、立山にあり、標高3003メートルに位置する、まさに雲の上の神社。登山が趣味の方は、きちんとした装備で山登りを楽しむのもいいでしょう。


◎白山ひめ神社(石川県)
 恋愛運・縁結び・金運が上がるスポットです。
 北陸随一のパワースポットと言われているのがここ、白山ひめ神社。
 イザナミとイザナギのケンカを仲裁したといわれている神様がまつられているので、縁結びで有名です。

◎金剣宮(石川県)
 金運、仕事運アップのスポットです。
 源平合戦の折に、木曽義仲が大勝を奉謝したり、奥州へ向かう源義経が参拝したりと、たくさんの言い伝えがあるところ。武将の息吹を感じてみてはいかがでしょう。

◎岩倉寺(石川県)
 全体的に運気をアップ出来るスポットです。
 山の中腹にあるので、見下ろす景観が素晴らしいところ。のんびりした時間が過ごせ、キリっとした空間の空気を存分に感じてください。


◎永平寺(福井県)
 平穏を与え、癒してくれるスポットです。
 禅寺としても有名で、修行体験も行っています。

◎大瀧神社(福井県)
 出世運、仕事運が向上のパワースポットです。
 1500年前、村人に紙漉きの技を伝えた川上御前。この紙の神様を祀っている日本で唯一の神社。

◎神宮寺(福井県)
 金運、愛情運向上のご利益があります。
 春の訪れを告げる「お水送り」の神事が有名。人気も高いのでぜひその時期にもご参拝を。


◎北口本宮冨士浅間神社(山梨県)
 総合的に運気をアップさせ、開運をもたらします。
 縁結びや良縁を求める人、婚活している人にも出会いをもたらすそうです。

◎河口浅間神社(山梨県)
 総合的に運気を上げることができる開運スポットです。
 秋山先生は、ここで掛けた願が叶わなかったことはない、とおっしゃってました。

◎身延山久遠寺(山梨県)
 全体的な運気向上が期待できますが、特に愛情運ば抜群です。
 鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺で日蓮宗の総本山。境内のシダレザクラは樹齢400年と言われ、愛されているそうです。


◎諏訪大社上社本宮(長野県)
 全体的に運気は上がりますが、特に金運・対人運・恋愛運が強いスポットです。
 有名なお祭り「御柱祭」は、諏訪大社の神事であり、社殿四隅に御柱がご神木としてよいパワーを放っています。
 時間に余裕があれば、前宮・秋宮・春宮も訪れてみてくださいね。

◎善光寺(長野県)
 総合的に運気に恵まれるパワースポットです。
 日本最古の仏像といわれている「一光三尊阿弥陀如来」がご本尊であり、江戸時代から、「一生に一度は善光寺参り」といわれるほどご利益がある古くから人気があるお寺。

◎戸隠神社(長野県)
 能力開発、霊的能力の向上が得られるパワーのあるスポットです。
 有名な岩戸伝説と紅葉伝説があるのがここ。その神秘的な空気を味わってください。


◎恵那神社(岐阜県)
 金運アップのパワースポットです。
夫婦杉の圧倒的なパワーを感じながら、自然に癒されてください。

◎日輪神社(岐阜県)
 人気者になる、注目される、人から認められるパワーのあるスポットです。
 背後にあるのは、最古のピラミッドとも言われている古くから伝説のある山。
 そのパワーも加味されて、良い気に包まれるでしょう。

◎千代保稲荷神社(岐阜県)
 立身出世、仕事のスキルアップ、運気向上のご利益が得られるそうです。
 「おちょぼさん」の愛称で愛されています。門前町のグルメの楽しみのひとつ。おいしいものを食べて土地のパワーもいただきましょう。


◎久能山東照宮(静岡県)
 立身出世、仕事運がアップするスポットです。
 こちらには、徳川家康の手形があります。この手形は、徳川家康が38歳のときのもので、当時、身長155cm、体重60kgだったそうです。

◎焼津神社(静岡県)
 蓄財の運気向上ができるスポットです。
 1600年以上の歴史があり、日本武尊伝説が残っています。今川氏、徳川家など古くから地元の人たちに愛されている神社です。

◎富士山本宮浅間大社(静岡県)
 総合的に運気がアップするスポットです。
 浅間大社の総本宮。世界的霊山である富士山信仰の中心です。湧玉池はすごいパワーがあると有名。富士山のご霊水もいただけるので、水筒やボトルを持参していくといいでしょう。


◎豊川稲荷(愛知県)
 願望実現のパワーがあるスポットです。
 「豊川稲荷」と呼ばれていますが、実はお寺で、正式名称は「豐川閣妙嚴寺」。
 お祀りしている豊川陀枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)が稲穂を持ち、白いきつねに乗っていたことから稲荷と呼ばれるようになったのだそうです。
 金運UPで有名なパワースポットでもあります。

◎熱田神宮(愛知県)
 オールマイティー、すべての運気向上ができるスポットです。
 境内にはたくさんのパワースポットがありますので、境内ではゆっくり過ごして、くまなく歩いてみてください。

◎大須観音(愛知県)
 愛情運向上ができるスポットです。
 節分には、室町時代から続く「福の神鬼追いの儀式」と宝船行列が有名だそうです。



 北海道から中部地方まで、2025年の初詣におすすめのスポットをご紹介しました。次回、西日本のおすすめです!

おすすめ記事
かんたん開運ヨガ3選!今すぐできる運が良くなるポーズ♪
おまじないを成功させる"無意識の繰り返し"
わたしの運気を上げる春コーデ♪こんな夢を見たらこの装い!
【夢占い】ジューンブライドは過去のピュアな自分に戻れる!?結婚の夢22選!
夢に出てくる神様は、あなた自身?!
記事ジャンル
カラダ・ココロ お金 対人・恋愛 スピリチュアル ライフスタイル バラエティ 自分自身 ためになる夢知識 開運コラムTOP