U−W イヤな人の夢1

ためになる夢知識
イヤな人の夢1



「本当は大嫌いだったかつての親友が夢に出てくるのは、何か意味がある?」というメールをユーザーの方からいただきました。

この質問について、夢を深く研究した心理学者、ユングの説を参考にしながらお答えします。さて、多くの人は、何も知らない子供のころのように天真らんまんに暮らしているわけではありません。

何らかの理由で、自分のある側面をおさえつけたまま毎日を過ごしています。そうした部分が、夢の中では人の形をとって現れることがあるのです。これは、主に同性の人物です。メールをくださった方は、「実は大嫌いだった親友」の性格や生き方を、どんなふうに考えているでしょうか?

もし、「私はあの人のようには決してなりたくない」と思っているとしたら、かえって要注意です。その人の生き方や考え方に、あなたが学ぶべき何かが潜んでいて、夢がそのことをメッセージとして発信しているのかもしれません。

ユングは、こうした心の機構にシャドウ(影)という名をつけました。それは、あなたの心の影--つまり、あなたのダークサイドといえます。シャドウと誠実に向きあうことによって、私たちは、もうひとりの自分に出会うことができます。この"シャドウ"について、次回はもう少し詳しく説明したいと思います。

おすすめ記事
【夢占い】ジューンブライドは過去のピュアな自分に戻れる!?結婚の夢22選!
【夢占い】甘え心?対人関係の活発化?バレンタインの夢14選
別れたい!縁を切りたい時のアレコレ
夢から読み取る危険信号。あなたに足りない栄養は?@
節約しながら金運UP!かしこい私の運気UP術
記事ジャンル
カラダ・ココロ お金 対人・恋愛 スピリチュアル ライフスタイル バラエティ 自分自身 ためになる夢知識 開運コラムTOP