夢見術8
かつてアメリカのある研究者が、とても興味深い研究をしました。
それは、妊婦が見る夢と、出産の関係についての調査・研究です。その研究によれば、「出産や陣痛が不安である」という夢を見る回数が多ければ多いほど、その妊婦は安産の傾向にあったというのです。一見、矛盾しているように思えるかもしれませんが、これは実は、ネイティブ・アメリカンの夢見術に照らし合わせると、非常に理にかなったことなのです。
というのも、彼らの夢見術によれば、夢は現実世界でまもなく訪れる難問を克服するための、トレーニングの場なのです。この考え方に従えば、出産を控えた妊婦たちは、夢の中で陣痛に苦しみ、不安を感じることによって、来たるべき本番をうまく乗り越える練習をしているのだといえます。
ですからあなたも、夢の中で不安や困難に出くわしたら、逃げたりしないで、堂々と立ち向かってください。そうすれば現実世界の問題を、克服することができるかもしれません。
おすすめ記事
【夢占い】自分自身の原点、新しい自己像、家の夢34選
【夢診断】ウェットな感情と力強い味方、雨の夢18選
夢の中でも気になるシミや小ジワ、スキンケアの夢にはこんな意味が!?
不動産の風水、部屋を借りる、家を買うならこんな物件、ダメな物件
秋はアートで開運〜ココロに開運パワーをチャージ
記事ジャンル
カラダ・ココロ
お金
対人・恋愛
スピリチュアル
ライフスタイル
バラエティ
自分自身
ためになる夢知識
開運コラムTOP