X−[ 家屋の夢

ためになる夢知識
家屋の夢



夢の中に出てくる「家」は、その人の身体を表す、と言われています。

ですから、たとえば「家が火事になっている夢」は、その人が風邪をひいたりして熱を出しているときなどに見ることがある、ということになります。この「家=その人の身体」という考え方は、何人かの夢の研究者や、心理学者によって提唱されていますから、自分の夢を解釈するにあたっては、大いに参考にする価値がありそうです。

家のどの部分が、体のどの部位に当てはまるかは、いたって単純。家の上のほうなら頭や首、窓は目、水道管などは血管を意味すると考えればいいのです。また、各部屋については、部屋の場所とその役割から、体のどの部分に該当するかを考えていけばよさそうです。

このことを知っておけば、自分のコンディションの変化などを的確に察知することも、夢ではないかも……。今夜のあなたの夢に家が出てきたら、調子の悪いところがないかどうか、よく観察してみてください。

おすすめ記事
【夢占い】夏の前に見ておきたい、レジャーの夢31選
【夢占い】彼氏、元彼が突然夢の中に?夢診断20選
パワースポットに行ってみよう♪〜井の頭恩賜公園編(東京)〜前編
上半期夢ワード検索ランキング〜2017年上半期に一番見られた夢は!?〜
初夢からわかる!あなたに訪れる幸せ
記事ジャンル
カラダ・ココロ お金 対人・恋愛 スピリチュアル ライフスタイル バラエティ 自分自身 ためになる夢知識 開運コラムTOP