[−T フロイト1

ためになる夢知識
フロイト1



「夢は無意識への王道」

--この有名な言葉を残したのは、近代的な夢分析の創始者といわれる、ジークムント・フロイト(1856~1939年)です。

オーストリアに生まれたフロイトは、少年時代から「人間に関するすべての事柄」に強い好奇心を示したと伝えられます。

当初フロイトは医学部生理学研究室に学びましたが、やがては人間の心の領域を熱心に研究すると同時に、心の病をかかえた人たちの治療に当たるようになりました。

その中で、重要な位置を占めたもののひとつが「夢」だったのです。

フロイトは、自分自身の夢や、彼の患者が見た1000例あまりの夢をベースにして『夢判断』という本を出版しました。

この本の中でフロイトは、夢をいかに解釈すればよいかということや、夢がその人の病気の原因を示唆することなどをまとめています。

出版されてから数年は数百部しか売れず、フロイトをガッカリさせましたが、現在も多くの人に読み継がれています。

次回からは、フロイトが夢分析・精神分析に用いた概念などを一つずつご紹介していきましょう。

おすすめ記事
【夢占い】彼氏、元彼が突然夢の中に?夢診断20選
【夢占い】子どもの夢の意味って?秘められた才能と可能性!全30パターンの夢診断
衣替え前にやっておきたい開運断捨離
猛暑到来!わたしの夏バテ対策はコレ♪
金運UPの予兆…夢が教えるチャンスのとき!
記事ジャンル
カラダ・ココロ お金 対人・恋愛 スピリチュアル ライフスタイル バラエティ 自分自身 ためになる夢知識 開運コラムTOP