夢と無意識
その人が見る夢は、あくまでその人個人のもの……
こんなお話を、これまでに何度かお伝えしてきました。ところが、なかにはそうともいえない夢があります。
分析心理学の祖といわれるカール・グスタフ・ユングが提唱した「大きな夢」といわれるものが、それです。この大きな夢は、個人の無意識から生まれるのではなく、集合的無意識から生まれると、ユングは考えました。
集合的無意識とは、人類という種族そのものの無意識とでもいいましょうか。
パソコンにたとえれば、集合的無意識が巨大なホスト・コンピューターで、個人の無意識が端末のようなものです。つまり、私たちの無意識は、集合的無意識にアクセスする回路になりうると、ユングは考えました。
そこには、原始的な恐怖から、人類最高の英知まで、ありとあらゆるものが渦巻いています。それらは、文化の違いや時代のへだたりを超越した、普遍的なテーマとなって、夢に現れます。世界各国の神話に登場するようなテーマといえば、わかりやすいかもしれません。
今夜、あなたが見る夢は、もしかしたら「人類という種が見る夢」かも……。そんなことを思いながら眠りにつくのも、また楽しいものです。
おすすめ記事
【夢占い】虫の夢、気持ち悪いけど本当は吉兆!?全34パターンの夢診断
【夢占い】豊かに広がる人間関係!春の夢18選
2018年、初詣はここへ行け!最強初詣スポット(前編)
令和元年、改元の影響とその運勢
お寺でパワーを貰う、心を静める、お参りの仕方
記事ジャンル
カラダ・ココロ
お金
対人・恋愛
スピリチュアル
ライフスタイル
バラエティ
自分自身
ためになる夢知識
開運コラムTOP