夢の動力1
「われ思う、ゆれにわれあり」という言葉で知られるフランスの哲学者・デカルトは、夢について「虫に刺されただけで剣で突き通された夢を見る」と言ったと伝えられます。
外界からの刺激が夢をつくることは、みなさんもなんとなくご存じかと思います。モーリという学者はかつて、このことを実験で証明しようとしました。
自分が眠っている間にさまざまな刺激を加えてもらい、夢との関連性について調べたのです。その実験によれば、羽でくちびると鼻をくすぐったときは、おそろしい刑罰を与えられてくちびるや鼻の皮膚が引き裂ける夢を見たそうです。
また、オーデコロンを鼻先へもっていったときには、香水を売る店にいる夢を見ました。さらに、マッチを燃やしてそのにおいをかがせたときは、夢の中で火薬庫が爆発したといいます。
この実験は、条件がしっかり整っていなかったと批判されはしましたが、外部からの刺激と夢との関連性を調べて興味深い結果を得たという意味で、大いに注目を集めました。
おすすめ記事
【夢占い】トイレの夢の意味って?全31パターンの夢診断
【夢占い】車は人生の象徴、自動車の出てくる夢!全54パターン
第1位は〇〇〇!2018年前半の夢ワード検索ランキング
対人運はおしゃれで上げる! ヘアアレンジ・メイク・ネイルで運気UP
2018年、あなたの願いを叶えるパワースポット!(後編)
記事ジャンル
カラダ・ココロ
お金
対人・恋愛
スピリチュアル
ライフスタイル
バラエティ
自分自身
ためになる夢知識
開運コラムTOP