]−]T 夢を越えて

ためになる夢知識
夢を越えて



Level1〜Level10まで、夢にまつわるさまざまなショート・ストーリーをお届けしてきました。

今回は最終回です。夢の世界は、知れば知るほどおもしろく、興味の尽きないものであることが実感されます。

覚醒時の日常生活では見落としがちな心の動きや、そして、見落とされたがゆえに生じた心のひずみや傷などを、私たちは夢のメッセージを通じて知ることができるし、それを癒すことすらできるかもしれません。

しかし、夢にとらわれ、夢の世界に埋没しきってしまうのは、いかがなものでしょうか。私たちが生きて活動しているのは、やはり現実の世界。

夢の世界に足を踏み入れた人にこそ、そのことを再認識してほしいと思います。

夢を無視しろ、という意味では決してありません。夢というメカニズムに敬意を払い、それが伝えてくることに常にアンテナを向けながら、建設的な態度で「現実」を生きていただきたいのです。

夢と現実。それは、どちらも私たち人間に与えられた世界であることに違いありません。どちらかを偏重するのではなく、どちらにも公平な態度で接してこそ、真に充実した日々を送ることができるのだと、私は信じています。

おすすめ記事
【夢占い】甘え心?対人関係の活発化?バレンタインの夢14選
【夢占い】豊かに広がる人間関係!春の夢18選
浮気、不倫? 恋のトラブルを夢からキャッチ!
春の開運キーワードは「捨てる」!幸せを呼び込む準備をはじめましょう♪
えっ!制汗剤で私の金運がアップする?タイプ別、香り別ランキング大公開♪
記事ジャンル
カラダ・ココロ お金 対人・恋愛 スピリチュアル ライフスタイル バラエティ 自分自身 ためになる夢知識 開運コラムTOP