5月の花、スズラン「純粋」

バラエティ
 フランスでは、5月1日に、スズランを愛する人に贈る習慣が古くからあり、スズランは、5月を代表する花となっています。

 スズランには、どのようなスピリチュアルなパワーがあるのでしょう。

 また、取り扱いの注意点は?

 今回は、5月の花、スズランについて、いろいろとお教えいたします。


毒草なので注意が必要


 スズランは、見た目は、とても可憐な花ですが、毒草です。

 茎・葉・花など、体全体に毒があり、特に根と花に毒が多いので取り扱いには注意しましょう。

 切花のスズランをさしていた水にも毒が広がるので、その水を誤飲しないように気をつけてください。ペットに与えるのもNGですよ。

 花粉にも毒がありますので、食卓にスズランの花を置かないようにしましょう。

 とは言うものの、それほど神経質になることはありません。スズランに触れたら、よく手を洗い、窓の向こうにあるスズランを眺めるなどして、室内に置かないようにすれば安心できます。

 どうしても心配なら、写真や絵などをそばに置いておくといいです。スズランのパワーは、画像などでも、バッチリとあなたに届きますよ。


精霊が宿る花


 でも、なんで、こんな毒を持ったスズランが昔から愛されてきたのでしょうか。

 それは、スズランに精霊が宿りやすいからなのです。

 スズランの毒は、自分に害をなす虫や動物を寄せ付けません。そのため、とても清浄な状態に、自分自身を保つことができます。そんな良好な状態のところに、精霊は宿りやすいのです。スズランの花言葉「純粋」も、ここから出ていますよ。

 スズランは悪しきものから身を守るために毒を備えています。他の生物を攻撃するための毒ではありませんから、スズランは決して悪い花・怖い花ではありません。

 スズランの毒性を理解した上で、取り扱いに注意し、スズランに宿る精霊に親しむようにすればよいのです。スズランをプレゼントする場合には、相手に、そのことを伝えてくださいね。


あなた自身も清浄になれます


 スズランの花言葉には「再び幸せが訪れる」もありますよ。

 ヨーロッパは寒い土地が多く、そこに生きる人々にとって、スズランの花は、春の訪れのシンボルになってきました。ここから、この花言葉が生まれてきたそうです。

 それだけではなく、スズランの持つ毒が邪悪なものを排除し、精霊を宿し、人々に精霊の加護をもたらすため、「闇から光へ」という意味の「幸せの再到来」という花言葉が生まれたともいわれていますよ。

 もし、あなたが、現在、あまり幸福を感じていなかったとしたら、スズランの力を活用してみるといいですよ。あなたを清め、精霊のパワーで幸せがもたらされるかもしれませんよ。

 ヨーロッパの人々は、そんなスズランの力にあやかろうと、愛する人にスズランを贈り合ったのです。清浄さの向こうに、美しい愛と幸せを育てようとしたのでしょうね。

 あなたも、そんなスズランの力に、あやかってみてはいかがでしょう。



おすすめ記事
2019年上半期夢ワード検索ランキング
わたしの夢をコントロール? そんなことって出来るの?!
上半期夢ワード検索ランキング〜2017年上半期に一番見られた夢は!?〜
【夢占い】彼氏、元彼が突然夢の中に?夢診断20選
バレンタインデー、本命に渡したいチョコレート+もう一品
記事ジャンル
カラダ・ココロ お金 対人・恋愛 スピリチュアル ライフスタイル バラエティ 自分自身 ためになる夢知識 開運コラムTOP